copy.com

2015年12月26日 - 未分類

とても便利なcopy.comをご紹介します。

iTelepassで作成されたファイルや画像を、外部の共有ファイルに保存してくれます。

iTelepassで自動撮影された写真が、http://copy.comで見ることができます。ダウンロードもできます。

インストールの方法

先ず、クライアントを以下からダウンロードします。

https://copy.com/install/linux/Copy.tgz

Copy-3.2.01481.tarがダウンロードされるので、iTelepassのpiフォルダーにコピーします。

次に、http://copy.com でアカウントを作成します。パスワードは、表示されるものしかダメなようなので、表示されたパスワードをしっかりと保管しておきましょう。

/home/piで、

$ tar xvf Copy-3.2.01481.tar

でcopyというフォルダーができます。

$ mkdir /home/pi/CopyFolder

で共有する場所を作っておきます。

 

使い方

$ cd copy/x86

$ ./CopyConsole -user=”XXXXX@YYY.com” -root=”/home/pi/CopyFolder” -password=”ZZZZZZ” -daemon

とすると、/home/pi/CopyFolderに入ったファイルは、copy.comで見ることができます。

XXXX,YYYY,ZZZZは、ご自分の設定値を入れてください。

 

$ cd /home/pi/CopyHolder

$ ln -s /mnt/photo .

とすれば、撮影した画像が、copy.comで見ることができます。また、ファイル自体も、複製保存されるようです。

$ ln -s /mnt/data .

とすれば、測定データファイルが共有されます。

シンボリックリンクだけで、ファイル共有されるなんて、なかなかやりますね。

デーモン登録の方法

動作を確認したら、継続的に使いたくなるでしょう。iTelepassが起動したら、CopyFolder も使えるようにしてきましょう。自動的にデーモン化されるので、-daemonオプションは不要です。

$ sudo vi /etc/systemd/system/copyAgent.service

# Copy Agent
#
[Unit] Decription=Copy Agent
After=network.target

[Service] Type=simple
ExecStart=/home/pi/copy/x86//CopyConsole -user=”XXXXX@YYYY.com” -root=”/home/pi/CopyFolder” -password=”ZZZZZ”
ExecStop=/bin/kill -WINCH ${MAINPID}
KillSignal=SIGHUP

[Install] WantedBy=multi-user.target

を保存します。

$ sudo systemctl enable copyAgent

で、次回の起動時には、自動起動しています。

自動で転送までしてくれるみたいですね。

trans